ヨウスコウワニ1
北海道の動物園、札幌市円山動物園からの動物写真。
は虫類・両生類館から爬虫類の紹介です。
円山動物園、広くて飼育数も多く好きな動物園の一つです。

ヨウスコウワニ♪
「続きを読む」から続きをどうぞ♪

ヨウスコウワニの赤ちゃん。ワニと言っても小さいとかわいいですね。訪問するたびに赤ちゃんワニがいるような気がします(笑)

こちらが大人のヨウスコウワニ。アリゲーター科で唯一ユーラシア大陸に生息しているそうです。主に貝類を食べるそうですが、もちろん小動物、魚や昆虫も食べます。

なんと冬眠するんですって。冬になると地下に穴を掘って、半年ほど冬眠。へぇ~。ちなみにここ円山動物園では、その冬眠をさせずに繁殖を行っているそうです。
2009.8 撮影
は虫類・両生類館から爬虫類の紹介です。
円山動物園、広くて飼育数も多く好きな動物園の一つです。

ヨウスコウワニ♪
「続きを読む」から続きをどうぞ♪



ヨウスコウワニの赤ちゃん。ワニと言っても小さいとかわいいですね。訪問するたびに赤ちゃんワニがいるような気がします(笑)

こちらが大人のヨウスコウワニ。アリゲーター科で唯一ユーラシア大陸に生息しているそうです。主に貝類を食べるそうですが、もちろん小動物、魚や昆虫も食べます。

なんと冬眠するんですって。冬になると地下に穴を掘って、半年ほど冬眠。へぇ~。ちなみにここ円山動物園では、その冬眠をさせずに繁殖を行っているそうです。
2009.8 撮影
- 関連記事
-
-
サーバル3 2017/02/11
-
マンドリル6 2016/12/29
-
ベネットアカクビワラビー4 2016/12/08
-
ユキヒョウ3 2016/07/29
-
トビ3 2016/07/26
-
プレーリードッグ6 2016/07/05
-
レッサーパンダ10 2016/05/17
-
ヨウスコウワニ1 2016/03/23
-
ホッキョクグマ10 2016/02/27
-
ボルネオオランウータン6 2016/02/04
-
コモドオオトカゲ1 2015/12/22
-
エランド2 2015/12/19
-
マレーバク3 2015/12/18
-
ヒマラヤグマ2 2015/10/05
-
ワウワウテナガザル1 2015/08/07
-
スポンサーサイト
tag : ヨウスコウワニ